ストレートネックについて

ストレートネックに注意しましょう

ストレートネックの辛い症状に悩む女性

  • 何もしなくても首や肩が凝り、勉強や仕事に集中できない
  • 朝起きて学校や会社に行けず、起立性調節障害と診断された
  • いつも頭痛に悩まされ、すぐに疲れる
  • めまいや吐き気がする
  • 痛み止めを飲んでも効かない

首の骨がまっすぐに並んでしまうストレートネックは「スマホ首」とも呼ばれ、スマホやパソコンの画面を見る時間が増えた現代人に多い症状の一つです。通常、首の骨は横から見て緩やかなS字状になっていますが、猫背などの悪い姿勢を続けているとそのカーブがなくなり、いつも顔を突き出したような格好になってしまいます。

特にスマホやパソコンの画面を見る時には首に負担のかかる姿勢になりがちで、ストレートネックはデスクワークをされている方やスマホを使う時間の長い人によく見られます。また、ストレートネックは頭痛やめまい、眼精疲労といった別の症状も招き、一度なってしまうとストレッチや体操などでは簡単に改善できないため注意が必要です。

エコール・リラ鍼灸整骨院ではストレートネックにも対応しています

優しく揺らす施術で身体を整えて症状を改善します

ストレートネックは姿勢の悪さから来ているため、当院では鍼とDRTの施術を効果的に組み合わせて改善につなげています。天柱や肩井のツボに針を打つと僧帽筋や肩甲挙筋などの柔軟性が回復してストレートネックが解消していきますが、さらにDRTで背骨を揺らすことで姿勢を整え、猫背や巻き肩も改善します。

首・肩の患部を針で改善した後にDRTで背骨をやさしく揺らすと重心が踵側に移り、施術後にはご自身でも姿勢が良くなっているのが感じられるでしょう。また、OBTテープを手首足首の4か所に貼ると身体のバランスが改善するので、当院では施術と合わせて使用してストレートネックの根本改善に役立てています。

姿勢の悪さがストレートネックにつながります

ストレートネックのイメージ

ストレートネックの主な原因は画面の見過ぎですが、特にスマホやパソコンの画面を見ていると首が下を向き、手のひらも下を向くので次第に首が前に出た姿勢になってしまいます。さらに、猫背や巻き肩もストレートネックを招く要因で、枕や寝具が合っていないことが関係している場合もあります。

また、ストレートネックになっていると頸椎の2番と5番が後方に突き出し、自律神経を圧迫するため、起立性調節障害になりやすくなり、頭痛やめまいを感じる場合も少なくありません。様々な身体の不調がストレートネックから来ているケースも多く、身体のだるさや立ち眩みなどのお悩みがある時には、普段の姿勢や首の状態も確認してみましょう。

ストレートネックの改善なら神戸市北区のエコール・リラ鍼灸整骨院へ

辛い症状を改善して毎日を元気に過ごしましょう

これまで50年以上の施術歴を持つ当院では、ストレートネックを効果的に改善させることができます。背骨を優しく揺らすだけのDRT施術で他院に通っても改善しなかったストレートネックが解消できた患者さまも多く、当院の施術はストレートネックに伴う頭痛やめまいなどの解消にも効果的です。

お子様の場合にも、普通に起きて学校に行き、クラブ活動にも参加できるようになったという声や、勉強をしていると首が痛くなる状態が改善して集中できるようになったという声をいただていています。仕事や勉強にも差し支えるストレートネックをしっかり改善するなら、経験豊富な神戸市北区のエコール・リラ鍼灸整骨院に是非お任せください。

ストレートネックが改善された患者さまの声

▼お名前(イニシャル可)

YU様

▼年齢と居住地区

15才

▼職業

中学生

▼お悩みや来院理由

起立性調節障害と診断され、朝起きて学校に行けないため来院

▼施術後の感想

猫背や巻き肩、ストレートネックが改善して姿勢が良くなり、呼吸も楽になりました。無事に高校入試にも合格できて、クラブ活動もできるようになっています。

※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。